2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

聴いたCD

アウアーの編曲集。ハンガリアの若いヴァイオリニストがうまい。今後、純正律音楽研究会の会報をどうするか、ホームページを刷新するか等打ち合わせ。

CA-TVとCD

CA-TVでサン・サーンスのピアノ協奏曲No4。これは私の好きな曲だ。CDで、マルトゥッチのピアノ協奏曲No1。La canzone dei ricordi。両方とも大した曲じゃない。ギョーム・ド・マショーのノートルダムミサ曲。14世紀の音楽風景がとても面白い。マショーの同…

朝日ニュースターの超爆弾生番組。

夜8時からの「ニュースの深層」は超爆弾生番組だ。いや別に政治関係ではなく、年金でもコムスンでもない。相撲の八百長問題だ。あの週刊現代に出た宮城野親方の愛人の隠し撮りテープを超生々しく公表したのだ。これは実に臨場感と迫力がある。今日はあと、10…

ヤクルト対楽天戦

事務所へ戻り、ストリング誌の原稿と譜例をメールしたあと、神宮球場へ行き、ヤクルト対楽天戦を観戦。内野席\3600は高いけど空いているので、バックネットで観戦。4対4になったとき、なんとなくひいきの楽天が不利になった様な気がして席を立ったが正解で、…

CD

渋谷ヘ出てタワレコを覗いたがNAXOSは目ぼしいものがなく、他のエサ箱をあさって、メニューヒンの奏くバルトークのヴァイオリン協奏曲とヴィオラ協奏曲。バラキレフとリャプーノフの交響曲集。ケラー・クヮルテットの演奏でバッハの「フーガの技法」、ギョー…

洗足学園

今日は洗足の日だけど、何をしゃべるか決めてないので7時に起きて考え、用意する。表参道9:50ころの急行がいいんだけど、半蔵門田園都市線はいつもダイヤが乱れ、急行がいつ来るのか分らない。それでも大学には10分前に着いた。二子玉川から溝ノ口の間の複々…

競馬

疲れたので朝はグダグダ。午後はストリング誌の原稿を考えつつ競馬を少々。エプソムカップは12番馬がパドックのケツ歩きだったが、全く関係なく、12レースで8番馬がケツ歩き。隣の9番馬の単複を買うと見事1着。単勝¥880、複勝¥320付いた。 ストリング誌は…

理事会と総会

夜、6:30からフレンズで理事会。理事3人と監事2人で開始。新たな理事として秋山さんを、事務局長として相坂さんを承認。 事業報告と決算報告、今後についての話をしているうちに総会となり、今後の展開について話が湧く。終わってかぶいて候で二次会。 (写真…

原稿

ストリング誌の原稿を書きながら聴いたCD。ハンガリーの若手作曲家集。 今日はNPO純正律音楽研究会の理事会と総会の日。夕方準備を終え、フレンズへ。

ストリング誌

ストリング誌の連載原稿を書き始めながら聴いた曲。バッハのマタイ受難曲3枚目。

モーツァルトの手紙

今ごろになって高橋英郎「モーツァルトの手紙」を読み始めている。高橋氏が相当なモーツァルト命だとは知っていたが、ここまで病気とは思わなかった。大体父親のレオポルドのやりくちは、人権無視も甚だしい児童福祉法違反だ。私が子供のころ神戸の新開地で…

朝聴いたCD

レーガー「悲劇のための交響的プロローグ」。重苦しいだけの曲。「ロマンティック組曲」。レーガーは変な作曲家だ。重苦しいだけの絶対音楽があれば、この曲のように印象派風でチャーミングなものもある。

桐朋の集中講義

9月の末に桐朋学園芸術短大での集中講義を頼まれている。今日はそこの教授と内容の打ち合わせ。といっても二人とも好きだから飲会になってしまったが。

朝聴いたCD

グラズノフの5つのノヴェレッテ、弦楽四重奏といえば絶対音楽の代表のように扱われて絵画的な曲はすごく少ないが、この曲は非常にサロン的で親しみやすい。こういう曲をもっと演奏すればいいのに。弦楽五重奏曲。これも親しみやすい。

名古屋朝日新聞

今日の名古屋朝日新聞夕刊に「ドミソ濁ってる」と題して純正律の紹介記事が出た。とてもいい記事内容で中京圏の方々に是非読んでいただきたい。

桑原さん逝去

有名じゃないけど中堅の作曲家桑原研郎氏が亡くなったそうだ。詳しいことは知らないけど、マージャンをやっている最中だったということだ。

CDとFM

CDでバッハのヴァイオリン、チェンバロのソナタNo5.6。FMでR・シュトラウスの二重協奏曲。これはいい曲だ。リストの巡礼の年1年目。ピアノ曲なんて聴かないけどこのピアノのピッチは気にならない。ショーソンの交響曲。フランク臭いけどまあまあの曲。

朝聴いたCD

レーガーのモーツァルトによる変奏曲とフーガ。レコード時代には何度も聴いているがピンと来なかった。今日聴くととても良い。テーマはモーツァルトの「トルコ行進曲ソナタ」の1楽章。そして「ベックリンによる四つの音画」。これもなかなかいい。3曲目の「…

松岡農相の自殺のウラ

昨日のTVタックルでうるさいコラムニスト勝谷氏が鋭いことを言っていた。松岡農相の首つりが見つかってから2時間、SPは縄も切らず放置していたというのだ。私が農相のニュースを聴いたときすぐに殺されたのではないかと思った。しかし、そのような憶測は一…

聴いたCD

ファン・ダール演奏のバッハのヴァイオリン、チェンバロのソナタNo1~4。なんだか大人しくて力のない曲だ。あまり演奏されないのも無理はない。

ハネケン逝去

ハネケンの具合が悪いと聞いていたので昨日の「題名」を観たがやはり出てなかった。彼とは20代のころ毎日のように顔を合わせスタジオ演奏していた。私も人のことは言えないけど、30代になった彼と顔を合わすといつも酒臭かった。一回死に損なって酒はやめた…

新曲の初演

午後はTVがにぎやか。競馬に早慶戦に、楽天戦そして「パックインジャーナル」の再放送。結局集中できなかった。 夜は、西潟さんの母上の「美音会」米寿記念コンサートのために書き下ろした新曲「尺八と三味線のセレナード」初演に立ちあうため茅場町へ。東…

聴いたCD

トメッセンの<From Above>64回目。おしゃべりシンセはいつ聴いても痛快。Pelecisの Meeting with a Friend、23回目。Concertino bianco、3楽章、78回目。LUX OBSCURAより stella splendens、25回目。 買ってきたCDから、台湾の作曲家、ゴードン・チンのV…

聴いたCD

CDを整理しながら聴いた曲。フィビヒの「牧歌<たそがれどきに>op39」12年ぶり5度目。有名な「ポエム」の原曲だ。そして、ウォードのJubilation Ov Sym No4、Sax Con Sonic Structure。14年前に買った時は評価が高く、前の二つの曲はすぐに2回も聴いてい…

年金問題

朝日ニュースターのパックインジャーナルにゲスト出演の、民主党の長妻議員の年金問題ウラ事情を聞いていたら、あまりの凄まじさに食欲も減退してしまった。あまりいろんなことがありすぎて思い出せないほどだ。 彼の話ではなく私の疑問をひとつ。名前の読み…

秋葉原と神保町

先月はかなり節約したので、月も替わり、新しく情報仕入れのため秋葉原と神保町に出かけた。乃木坂から新お茶の水ヘ出て、線路沿いの坂を下りてガードをくぐると電気街。目的は石丸電器のCD館。4階で、グラズノフの交響曲全集。オッフェンバックのチェロ協奏…

朝のCA-TVとCD

CA-TVで、マーラーの交響曲No1。指揮のマゼールはいいとしても、アルトゥーロ・トスカニーニ管弦楽団の演奏のひどさは、笑うしかない。 CDでレーガーのピアノ協奏曲。ヴァイオリン協奏曲よりは聴きやすいが大したことはない。