2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

川合さん

純正律音楽研究会の理事、川合さんが溝ノ口に引っ越しているので寄ってみた。建物は新しくはないけどとても広くて安い。近くにはイトーヨウカドウもあり、生活しやすそう。

洗足音大の新しいスタジオ

溝ノ口の洗足音大がいわゆるショウビズコースのために約20億かけて録音スタジオも含め「ブラックホール」と名付けた新校舎を建築し、今日はそのお披露目。スタジオのあまりの豪華さには息をのむ。この不景気な時代になんという! 洗足音大は実に商売がうまく…

「音楽コネタ」読了

新しい本の参考になるかと思い買っておいた本。知らないことで面白いのはいっぱいあるけど、知っていることに間違いが多いのでうっかり信用はできない。

聴いたCD

Giannini(1903~1966、米)Pf Con Sym No4。GianniniはグールドのWest Point Symとカップリングになっているブラスバンド用の交響曲No3が結構いい曲なので気にはなっていたけど、この2曲は最悪だ。特にピアノ協奏曲はラフマニノフ風にしようとしたんだろうけ…

持って行った本

誕生日のプレゼントで頂いた「迷惑な進化」という本を車中で読んだ。まだ全部ではないがとても面白いことが書いてある。17世紀は寒冷期でその時期の樹で作ったストラディヴァリは名品なのだと言う。また別の本ではニュートン時代は寒冷期でそのころは偉大な…

青春18で天竜浜名鉄道へ

今朝は6:30に目が覚めたので遠出することに。別にどこへ行かなきゃならないということはないが、この間から気になっている天竜浜名鉄道へ行くことにしよう。JR東海道線の掛川が始発駅。まず渋谷へ出て湘南新宿ラインのホームへ行くと、いい電車が全くないの…

朝聴いたCD

アメリカの女流作曲家Towerの Con for Orch。各2回目。まあまあだけどいまいち印象に残らない。 早く目が覚めたら青春18で遠出しようかと思ったが疲れているのか目覚めが遅かったので、タワレコに出かける。ミャスコフスキーの交響曲は全部で27曲あり、17曲…

夜聴いたCD

Tveitt Pf Con No1 Pf Con No5。それぞれ2回目。なんだか力不足の感。火事で多くの作品を無くした気の毒なノルウェイ人。

渋谷で。

録音終わり原稿だけど、仕事ばかりじゃ面白くないので、青春18を買いに渋谷へ出た。ジパング倶楽部にも 入りたいので書類をもらう。 渋谷へ出たら当然タワレコだ。ミャスコフスキーの交響曲全集が16枚ボックスで\6990。その他Naxosでも買いたいのがあったが…

聴いたCD

この間買ったばかりの、Eshpai Symphonic Danses on Mari Themes。これはダメだ。R-コルサコフより力なく薄まっている。 Vln Con No4。これもダメだ。やたら難しそうなヴァイオリンパートだが、さらった時間が勿体ない。Sym No2、この1楽章はいい。私の音楽…

童謡録音2日目

今日はヴァイオリン演奏の日。ほぼ順調にいったが2曲、「しょうじょうじの狸囃子」と「鯉のぼり」が裸のDuoVlnでこれがちょい手強かった。でも無事23曲録音終了。

童謡の録音

MIDI打ち込みも終わり、今日は森山さんが来てデータを録音。今回は「純正律で童謡」という内容で「早春賦」「赤とんぼ」「七つの子」といった本当に懐かしい歌ばかりをキルンベルガー調律のシンセと私の純正律ヴァイオリンが演奏するというもので、4月末のリ…

記者クラブ制度へ蟻の一穴?

フリージャーナリストの小杉隆氏がラジオで重要なことをしゃべっていた。それは日本のニュース報道の最悪制度、記者クラブについてだ。通常、政治その他重要事項の記者会見は記者クラブに入っていない人たちは参加できない。入っていないというより入れても…

優勝

日本優勝おめでとう。これで静かな日常に戻れる。

聴いたCD

Hutter、Electric Traction、3回目。前に聴いたときにはいいと思ったけど今日はダメ。スクリャービン、Sym,No2.スヴェトラーノフ盤で3回目。10時からは日韓戦の野球だけど、国歌演奏,特にインターナショナルのNGみたいな韓国国歌を聴きたくないのでTVは映像…

聴いたCD

仕事の合間に聴いたCD。池辺氏の曲がどれだけリームに似ているかCD化されてから初めて聴いてみた。アイデアはリーム、というのは間違いのないところ。しかし池辺氏の方が音数が少ないのと同形反復が多いのがリームよりも多少作曲家の責任感が感じられる。リ…

野球

TVをつけっぱなしにしながらMIDI打ち込み。試合経過はよくわかったが、本気になってなくて集中力の欠如したアメリカの弱いこと。勝ってもシラケるなあ。日本も段々ポテンヒットが少なくなってきたようなのが救い。

聴いたCD

クラク、ピアノ協奏曲。まあまあ。ドライショックのピアノ協奏曲。これはダメだ。ドライショックに左手はない、両手ともに右手だと言われたほどの超ヴィルトゥオーソだったらしく、ピアノパートは派手だが、音楽的な工夫に乏しく誰もが書きそうな色あせたパ…

夜聴いたCD

まずマスランカ。私はマスランカの名前は知っていたが、吹奏楽系にはあまり興味がないのでパスしていた。,吹奏楽なのにひっそりと静かなのはちょいユニーク。Sym No2、これはマサチューセッツ大学の演奏がひどく、興を削がれる。次はリーム。私は西独系の現…

石丸で

世間は3連休で桜が開花したとか浮かれているのに、MIDI打ち込みばかりやっていると体が腐りそうで取りあえずどこかへ出かけることにしようと思ったが特に目的地もない。で、秋葉原へ行くことにして乃木坂から千代田線に乗り、新お茶の水で降りて、線路沿いの…

大阪のシンバル製作職人

日本でシンバルを作った人はいなかったが大阪,平野区の町工場の金属関係職人、従業員の若者にシンバルを作ってみたらという一声で音楽とは無縁だったのに試行錯誤の末、3年かけて型作り。やっと出来上がったのに音がしない。落胆してほったらかしにしていて…

聴いたCD

Stone、Wall Me Do、29回目。Bartok、Pf Con No2、5回目,バルトークは自作自演のために作曲した。ピアノはうまかったようだ。Pf Con No3、10回目。白血病のベッドの中で妻のために書いた実質上の遺作。2楽章の心細さは生命力の衰えが反映しメシアン的鳥のサ…

阪神難波線開通!

てっちゃんの私に取っては待ちに待った開通で近鉄との相互乗り入れで奈良から三宮まで直通になり、河内の阪神ファンは甲子園に直行できる。戦前、尼崎から伝法線という工場地帯への支線があり、その終点千鳥橋から近鉄難波までの延伸を計画したのが60年前。…

フランスのゼネスト

フランスで370万人参加の大ゼネストが行われた。しかし、労組の組織率はたったの4%。これでこんな大きなゼネストが出来るフランスはたいへんユニークな国民性だ。

やっと野球らしくなった。

何だか集中力を欠いたような韓国の自滅とも言えるけど、後半、日本もやっと野球らしくなった。

聴いたCD

ルネサンス集よりパレストリーナ。

キューバ戦

日韓、キューバが当たるようにプログラムを組んだとキューバは怒っているが、ピッチャーを使い果たしたのは自己責任。 キューバは日本の野球を時計のように精密と言ってるらしいが、これは褒め言葉ではない。重戦車の前では時計なんて木っ端みじんだ。 でも…

聴いたCD

シンディングのピアノ協奏曲、ハイペリオン盤で6回目。

サムライジャパンはやめんか

何がサムライだ、誰が名付けたんか嫌な言葉だねえ。サムライというと、武蔵、小次郎とか臥薪嘗胆を思い出しいやになるねえ。野球ってもっと動的なスポーツだろう。韓国だってカッカして、ぼろ負けじゃないか。 21勝して沢村賞を取った岩隈を差し置いて原は日…

MIDI打ち込み

さあ今度は純正律童謡のうち込みだ。