2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

なんだか、体中痛いので渋谷のサウナへ。HMVに寄り、NAXOSの新譜4枚買う。スカルソープのオケ作品、同じくアルフテル、バーバー、グラスの交響曲。紅白歌合戦、死ぬほど嫌いなのでその時間中、スカルソープとアルフテルを聴く。スカルソープはタスマニア生ま…

掃除をしようと思いつつTVを見ていると、奈良の少女殺人犯が捕まったという報道。その直後に紀宮さん婚約会見。警察の大事件解決発表はすごくタイミングを計っている。古くは吉展ちゃん誘拐殺人犯逮捕が都知事選の美濃部氏圧勝の日だった。犯人はとっくに…

来年4/14日、オペラシティーでの「菜の花コンサート」のチラシ原稿作り。このコンサートは、西潟さんと私の共同企画で、純正律音楽研究会主催の邦楽器コンサート。吉松隆氏の作品、丸山和憲氏とドクター六花の新作、私の曲3曲だが、最後には私がヴァイオリン…

なんだかみんな風邪気味。神田嬢も鼻グズグズ。NPOの経理を見に来てくれた馬場さんも同様。何かしようと思ってもなかなか意気が上らない。スマトラの大津波の中、西潟さん達はタスマニアに旅立ったが、津波の影響は南極にも及び、タスマニアでは物凄い頭数の…

音友から出る「世界のメロディ」のなかのラフマニノフの「ヴォカリーズ」ガ不完全だったことに気づき、Cis-MollをE-mollに移調。でもまだだね。後は専ら本とCDの整理。聴いた曲というヴァイオリン小曲のアルバム。ブラームスのピアノ四重奏曲No2の2.3楽章。

競馬、コスモバルクから入ったので完敗。\5000負け。「誰が......」読了。読後感は別のところで。昨日禁酒したので今日も引き続き禁酒。からだが痛くなるほどよく眠る。聴いた曲。キュイの組曲、ブラームスのピアノ四重奏曲No2。これが意外と上品でいい曲。…

競馬は\3000負け。あまり調子よくないのでごろごろしながら読書。聴いた曲、アレンスキー「チャイコフスキーの主題による変奏曲」チャイコフスキー「弦楽セレナーデ」他小品。アッテルベリー「ピアノ協奏曲」

ドクター六花の診察日。クリニックで順番を待っていると前のおばあちゃんがグラグラドサっと倒れて一騒ぎ。気をつけないと。少し風邪気味で喉と鼻がいかれてるというと「花粉症」かも知れないと言われ納得。事務所は全く青山墓地の真下だもんね。帰って事務…

買ったばかりの津田大介著「だれが<音楽>を殺すのか」、とても刺激的でおもしろい。音楽著作権の現状認識には最適の本。おすすめ。読みながら聴いた曲、メノッティの「黙示録」、2楽章のオスティナートがおもしろい。3回も聴いた。リャプーノフの「荘厳…

事務整理をしていると久しぶりに小松真知子さんから電話。彼女はバンドネオンの亮太君のお母さんで、日本のタンゴのピアニストとしては右に出る人はいない。桐朋の出身でリストを弾いてタンゴの弾ける人。私は何かあると彼女にピアノをお願いしているので、…

朝CA-TVでモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第三を聴いた後、児玉さんにもらったベルチャ弦楽四重奏団のブラームスの室内楽を聴く。弦楽四重奏第一番は好きな曲じゃないが演奏はいい。弦楽五重奏曲op111は初めて聴く曲だが意外と流麗で心地よい。その後、事…

朝のCA-TV、カントロフのヴァイオリンでバーンスタインのセレナーデ、終ると、カントロフ指揮棒持ってバルトークの弦チェレ。ここんとこ、ヴァイオリニストが指揮者になることが多い。三田の阿部さんが来られ、CD御購入。やることは一杯たまっているが、その…

今日は休日。競馬も休み。「パックインジャーナル」で田岡氏が「経済制裁は戦争への前奏曲でそれなりの覚悟がないとズルズルと戦争に巻き込まれる。真珠湾攻撃もアメリカからの経済制裁への報復だった」との話。そうかも知れない。なんとなく日本は危険に巻…

今日はミニコンの日。朝ヴァイオリンをさらっていると、ドクター六花到着。ギターと歌とヴァイオリンで合わせの練習。1時にフレンズに着くと、出演者全員待っていた。すぐに章乃さん(水野さんのお嬢さん)とDuoの合わせ。後、西潟さん吉原さんと邦楽系の合…

明日のフレンズミニコンサートで何をやるか考え、ゲストに譜面を送る。そしてせっぱ詰まってからだが久しぶりにヴァイオリンケースを開け、3ヶ月ぶりくらいにさらう。練習していない報いは明らかで、左手の薬指と小指に、にかわが張り付いた状態。でも、私の…

リズム時計、選曲の確認と選曲主旨の文章書き。昼食後散歩のつもりで初めて六本木ヒルズへ。事務所から10分もかからないのに未だ行ったことはなかった。しかし、予想通り気味が悪い。見慣れた西麻布の風景とは余りにも違いすぎる人工的虚飾に満ちている。ラ…

リズム時計プロジェクトのための選曲。夕方、リベラやヒリアードアンサンブルの国内盤担当の東芝EMIの女性ディレクターが来社。土曜日に渡英し、リベラのプロデューサ、プライズマン氏に会ってくるとのこと。私のHPをみて、リベラと純正律のことに関心をもっ…

朝、8:10分新宿発のバスで河口湖へ。いい時間の電車がなくバスにしたんだけど、バスの小刻みな揺れは非常に不愉快。外の景色も平坦で面白くも何ともない。早くて安いのは確かだが。9:50分に着いた富士急ハイランドで半分以上が降りた。フーン。10:00過ぎに老…

今朝は、さいたま新都心のリズム時計で打ち合わせ。渋谷駅に9時ころ着くとダイヤが乱れており、しかも宇都宮行きの快速があったりしてどういう経路を取るのかがわからない。テッチャンの私がどうしたことかとも思うが元々私は国鉄嫌いでJR嫌い。乱れたダイ…

仕事も競馬も休み。今日聴いた曲。ショスタコビッチの15番交響曲。彼が子どもの時から死ぬほど好きだったウィリアムテル序曲のトランペットの部分があり、4楽章ではジーグフリードの葬送が。最後の交響曲だし、死の予感があったのか。アダムスはひたすら眠か…

今日の競馬はおもしろくないのでパス。夕方西潟さん来ていろいろ打ち合わせをしているところへドクター六花も登場。先ず、18日のフレンズのミニコンのこと。それから14日河口湖の「はまなす」での忘年会でヴァイオリンをひく内容について。そして、一番重要…

朝、モーツァルトを整理していると、リズム時計の小俣さんから久しぶりの電話。停滞中のプロジェクトが動き出す気配とのこと。まあ、前進はいいことだ。事務整理のあと渋谷のサウナで、マッサージ。HMVへ寄ってみると、NAXOS新譜で伊福部昭とアダムスがあっ…

ストリング誌へのゲラ校正も終りホッとして半日ぐだぐだ。夕方、そろそろモーツァルトの純正律アレンジにとりかかるためMIDIに向かうと、SC-8Proは動くのにカーツウェルが鳴らない。どうやらMIDIケーブルが断線したらしい。いつもけつまづいてばかりいるもん…

朝、CA-TVの音楽番組は面白くないので、自分のCDでスクリャビンの交響曲No1(3回目)と「法悦の詩」(8回目)を聴いた。6楽章もある交響曲は123楽章は冗長だが456楽章はいい。歌の入った6楽章も分かりやすくていい。「法悦の詩」は音楽でセックス描写した…

今朝聴いた曲、CA-TVで、モーツァルトのピアノ協奏曲(春への憧れメロディ)、パールマンで、アダージョとロンド、交響曲25番。 最近通販が少しづつ動いており、「第三の夢」の注文が来たが、このCDは原盤がマーユさんの所。事務所に在庫がなくなったので市…

朝聴いた曲、CA-TVでR-シュトラウスのオーボエ協奏曲、ベートーベンの「プロメテウスの創造物」を指揮していたピンカス・ズーカーマンがヴァイオリンで「スプリングソナタ」をやりだした。ストリング誌の連載を完成させねばと原稿抱えて広尾まで歩き、目的の…

昨日競馬やらなかったので今日はと意気込んでみたものの、全く閃かない。そのうちドンドン気温が上ってくる。ひょっとしたら25度超えるかも知れないというTVのアナウンスを聞いて、じっとしていられなくなり、書き物もたまっているのでそれを抱えつつお台場…

私はアエラの田岡氏は尊敬しているが、今日の「パックインジャーナル」ではがっかりした。国連の安保理国増数に関する議論の中で「敵国条項」なんて死語だと斬って捨てた。ほんとにみんな、音楽著作権における「戦時加算」を知らないんだな。知らない人はア…

早朝目覚めて寝られないので、タネイェフの協奏交響曲を聴きながら(8回目)「震災列島」を読む。朝のCA-TVでは今日もベートーベンの「英雄」をやっている。昨日もそうだった、決して再放送ではない。オケも指揮者も違う。しかし、二日も続けて同じ曲とは。…

朝聴いた曲。CATVでラヴェル「クープランの墓」、ベートーベン交響曲3番。「音階」を見直すとヴィオラの移調が不完全であることに気づき愕然。昼前に高岡の小泉さん来社。純正律の風鈴を作っておられる人。製品化への難関突破の相談。頂いたマス寿司のうまい…