2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今日も一日原稿書き。

2日の打ち合わせ

2日のクルーズコンサートの打ち合わせの後、競馬のことを読んだスタッフに詰め寄られ、晩飯をおごることになってしまった。自慢したバチだ。アハハ、まあいいや。

一日中原稿書き

競馬の続き

今日、競馬ブックを買って結果を見ると、2レースの単勝売り上げ票数は全部で140908票、一着馬、ヤマサラグランジュの単勝票数は僅か573票だった。その内の5票を私は買っていたのだ。

出版芸術社の小川さん

<クラシック埋蔵金>の担当編集者小川さんが来られて打ち合わせ。いろんな話をしたけど、12月のはじめに出すためにはなるべく8月いっぱいに書き上げねばならないことを再確認。この本の企画とは別にレッスンの友社でいますすめている「音階と音程、その歴史…

聴いたCD

エシュパイ(埋蔵金ではエーシパイと表記)のConcerto Grosso、21回目。Bruch 美しいエレンop24、12回目。

聴いたCD

ブラッヒャー(埋蔵金ではブラッハーと書く)のConcertante Music op10、37回目。

競馬、久しぶりに大穴的中

今日も一日中原稿書きだけど気分転換に競馬をやった。新潟の2レース、1番人気の2番馬がパドックでケツを歩いている。1番人気のケツ歩きは80%の確率で来る。それってんで2番の単複を買ったが、まるで見せ場もなく惨敗。頭へ来てひょっとしたらと思い、出馬…

原稿書き

一日中「クラシック埋蔵金」

マーユさん

久しぶりに市ヶ谷のマーユさんの治療を受け、2日のクルージング・コンサートの打ち合わせ。 町はとにかく熱い。地獄だ。電車は涼しくていいけど、もうちょっと温度を上げてもいいんじゃないかなあ。

原稿書きながら聴いたCD

Coleridge-Taylor(1875~1912英)Vln Con G,7回目。黒人との混血で大変苦労したが、アメリカ黒人に尊敬され「黒いマーラー」と呼ばれた。「クラシック埋蔵金」に載せるためグローヴの音楽辞典やネット情報を見たが、凄い苦労が偲ばれる。過労の末,37で死んだ…

原稿書きながら聴いたCD

Arensky(1861~1906ロシア)Piano Trio op32、5回目。チャイコフスキーの亜流ながらあれほどゴツゴツしていなくて流麗でどこか懐かしいいい感じ。Alard(1815~1888仏)Duo No3 op27、2回目。サラサーテの先生だが作曲もうまいのに今じゃ演奏されないのは残念。…

クラシック埋蔵金

原稿書き出して大変だということを実感。150曲紹介するんだけど一曲500字でも75000字書かねばならない。

聴いたCD

トルコ系アメリカ人、インスの交響曲「ウィーン包囲」13回目。本当に変わった曲で「クラシック埋蔵金」でも星三つのお奨めなんだけど、良さが分かってもらえるかなあ。

クラシック埋蔵金

脚が回復したようなのでやっと「クラシック埋蔵金」の原稿に着手。仕事は辛くないけど、何せ量が多い。

聴いたCD

Tchaikowsky Sym No1 op13、7回目。Alfven Sym No3,op23、The Prodigal Son Suite

連休

連休最後はひたすらぼーっとすごす。

聴いたCD

CDを整理していると、クラシック以外の物が結構出てきた。キース・ジャレットの「チェンジレス」。極端なワンコード感覚は私と非常に似ている。しかし私は以前それほどキースを意識したことはなかったのでやはり一つのトレンドではあるんだろう。聴いていて…

聴いたCD

久しぶりに外へ出ず、本とCDとコンピュータの整理。雑誌を主に30冊ほど資源ごみにまとめたりしながら聴いたCD。 Alfven(1872~1960,スウェーデン)のスウェーデン狂詩曲No2 op24 Sym No1 op7,Drapa,op27、Andante religioso, スウェーデン狂詩曲No1 op19<真夏の謝肉祭…

水上バスでのリハ

11時に紫倉麻理子さんとゆりかもめの新橋駅で待ち合わせ、国際展示場へ。8/2のクルーズコンサートの船内で、PAのリハ。特に歌はPAが重要なのでお付き合い願った。ところが船内のエンジン音が予想以上にやかましく、歌がかき消され、芳しくなかった。で、もう…

聴いたCD

明日のリハの進行表を書きながら買ってきたCDを聴く。Saygun Vc Con op74、Vla Con op59。全くの期待はずれ。トルコ系の作曲家、インスの印象が強烈だっただけに情けない。ロシアの三人のピアノ協奏曲、パブスト、R=コルサコフ、スクリャビン。最後がまあま…

カレー屋閉店

久しぶりにカレーでも食べようと思って以前よく行っていた渋谷センター街の食い放題の店を目指すと何と閉店。まあいいか、もう一軒と思ってオーカルカッタへ行くとこちらも閉店。二軒ともけっこう有名だったのにどうしたんだろう?なんかどうしたらいいのか…

聴いたCD

ショスタコのSym No6。バーンスタイン盤で6回目。この曲はショスタコの交響曲のなかでは一番好きだなあ。

仮縫い

ドクター六花の母上が私のステージ衣装を縫ってくれている。それで仮縫いをしなければということで、それが今日になった。結果はステージでどうぞということだが、仮縫いは着せ替え人形のようで、こちらはつらい物がある。でも今回は夏向きの涼しいのがあり…

ラッキョウ

昨日山本さんに「健康にいいから」と頂いたらっきょう、一人で食べる量ではないので「フレンズ」へ持って行ったら、らっきょう好きの女性たちがいてとてもおいしいと絶賛された。山本さん、ありがとうございました。

CDのジャケット進行中

元東芝EMIの林さんの協力で新CD「源氏物語幻想」の作成が進行中。完成は今月末の予定。

在ソウルの有名ロッカーと飲み会

在ソウルの有名ロッカー,佐藤行衛さんと3年振りくらいに再会。彼を紹介してくれた山本さん、そして女性キーボード奏者の斉藤さんと、最近事務所近所に引っ越してきた「海音」で飲み会。三人とも純正律には興味が深く、話が弾む。佐藤さんは私の本も買ってく…

聴いたCD

地獄のスケジュールからやっと解放されたが、疲れが取れない中聴いたCD。 Honegger(1892~1955、スイス)のSym No1、Sym No2、Sym No5<三つのレ>、Sym No3<典礼風>、Sym No4<バーゼルの喜び>,パシフィック231、ラグビー。今では演奏されることも稀になったオネゲ…

聴いたCD

Diepenbrock(1862~1921,蘭)Ov、Consert Suite 、Hymne,Vln,orch、Symphonic Suite 。基本的に悪い曲じゃないけどなにせ、暗すぎる。

目黒での子供コンサート二日目

今日は二日目。変な子もおらず、落ち着いて進行でき、うまく行ったようだ。小松さんとは多分2年ぶりくらいだが、とてもいいコンビで、練習はいらないし、ヴァイオリンも気持ちよく弾ける。終わって目黒駅前の沖縄料理屋で乾杯しながら話しているうちに、小松…