2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ヴァイオリン

久しぶりに本格的にヴァイオリンをさらう。指板が高くなってわかったことは、ポルタメントが非常に楽になったことだ。ジャズ風なフレーズがとても弾き易い。面白くなってビールを飲みつつやっていると酔っぱらってしまった。

聴いたCD

シューマン、ピアノ五重奏、ブリリアント盤で5回目。

ビゼー

贋作の原稿を書くため、グローヴ音楽事典でビゼーの項を読むと、ステージ作品の上演が悉くうまくいっていない。恐らく人間的に問題があったんじゃないかな。

聴いたCD

Pierne(1863~1937,仏)Pf Con op12、これはとても面白い。もっと演奏されなければ。Poeme symphonique op37、Fantaisie-Ballet op6、Schyerzo-Caprice D op25。この三曲は大したことないけど、速い部分のフレーズがみんな面白い。 アッテルベリーの交響曲No…

真正㐮さん

元浦和大学教授で浄土真宗の僧籍のある真正㐮さんが、プロデューサーの小川さんと一緒に来られ、一回目の打ち合わせ。イタリアにオペラ修行もなさった方で音楽の造詣も深く75歳にも拘らずハイCも出る立派なテナー。11月にポーランドで開かれる宗教者会議で日…

絶対音感の九官鳥

日本TVの「ぶらり途中下車の旅」を見ていて驚いた。舞の海さん、都電荒川線、町屋駅前を歩いていると九官鳥に「オーイ」と呼び止められる。いろんな鳴きまねをするというので舞の海さん、低い声で「ホーホケキョ」というと九官鳥はなんとその声の高さと同じ…

原稿

贋作の原稿、「グノーの遺族と音楽出版社の血みどろの争い」完成。

「ミレニアム3」

今「ミレニアム3」を読んでいる。スウェーデンの人名は覚えにくいが2名、フィンランド名が出てきてホッとする。パルムグレンとニエミネン。二人とも作曲家と同姓だ。

聴いたCD

ポッパーのチェロ練習曲集-2。やはり面白くない。エルンストやヴィエニャフスキ的な曲を期待していたのにがっかり。

原稿

贋作の原稿、「俺はベートーヴェンだ、盗作はゆるさんぞ!」完成。

聴いたCD

Bennet(1816〜1875、英)Pf Con No4,fm,op19、Caprice E op22。余りにも模範解答みたいで面白くない。 Bache(1833~1858英) Pf Con em op18。ベネットの弟子で才能があり期待されたが早生。ベネットより溌剌としているが大したことは無い。

原稿

贋作の原稿「モーツァルトは子守唄を歌わない」完成。

聴いたCD

Vianna da Motta(1868~1948、ポルトガル)、Pf Con am、Ballada op16、 Fantasia Dramatica。素人っぽい作風だけど懸命さが伝わって来る。 Popper(1843~1913チェコ)のチェロのための練習曲集op73,第1集。私はポッパーのチェロ作品が好きなので期待してい…

文化創作出版

夜ひさしぶりに文化創作出版の行本社長と会い情報交換。もともと野末陳平と親しく、その秘書だった海江田万里とは親交があり、いま選挙の側面援助をしているそうだ。でも与謝野に勝てるかなあ。

聴いたCD

ジョン・ケージのヴァイオリン曲集、Nocturne、Six Melodies、TWO4 TWO6。Six Melodiesはアコーデオン盤の方が純正律的で良い。他の曲はヴァイオリン弾きにとって最悪。死んでも弾きたくない。

温泉

久しぶりに体重計ったら、72.2キロ。

自民大敗、解散総選挙

「どしゃぶりになって出かける雨宿り」麻生太郎。福士さんは6位で辛うじて入選。

選挙

夜、選挙に出かけた。都会議員なんて丸で分からん。自民党は大嫌いだし、民主党もいまいちなんで、無所属の福士さんに入れてきた。推薦人が永六輔、中山千夏と来てはまるでJ-Scatみたいだけど。

買ったCD

最近、石丸にも古賀書店にも行っていないので出かける。早く秋葉原デパート、復活しないかなあ。 石丸ではハイペリオン盤の値引きをやっていた。タワレコで\2300が、\1780とは嬉しい。ベネットとベイシュのピアノ協奏曲、ダ・モッテのピアノ協奏曲、ピエルネ…

聴いたCD

ジョン・ケージ、Three Songs、Five Songs、Forever and Sunsmell、The Wonderful Widow of Eighteen Springs、Four Dances。みんなとても面白い。発明家でもあるケージの面目躍如。くたびれたので休息。

岩本さん、薬屋さん。

夜、岩本さんがメンテに出していたヴァイオリンを持ってきてくれた。深く下がっていた指板が正常に直り、高音部が断然弾き易くなった。その高さに合わせ、駒と魂柱も交換。そして岩本さんがプレゼントしてくれたスロヴァキアの弦と松脂も交換して弾いてみる…

サナダ

月に一度のドクターの日で、今日は血液検査。いつやっても注射はいやだなあ。結果が分かるのは来月。ヤレヤレ。 いつも通り蒲田へ出て本屋を除く。そんなに大きくないのに鉄道関係が充実していて嬉しい。「韓国の鉄道の旅」そして体に良くないので見るだけの…

津の公衆衛生のお医者さん

夜、ハープの高田さんが三重県津市で大変ユニークな医療活動をなさっている、落合さんという公衆衛生のお医者さんを紹介したいということで二人で見えた。公衆衛生といわれても医療活動との関係が分からないというと落合先生、MacBook持参でいろいろ説明をし…

聴いたCD

ジョン・ケージ、Four Walls、The Seasons。両方ともピアノ曲。突然30秒から1分間の空白があったり、突然に女声が入ったりして油断がならない。

原稿

「雲井」のライナー書き上げた。MIDI出現以前に7台のシンセサイザーとフルオーケストラの同時演奏のライブ録音という大イベント、思い出すのも嫌なほどいろんなことがあり、みんなに迷惑かけたことがある種トラウマとなり、思い出すのも苦痛だったけど、段々…

ミーティング

久しぶりに事務所のミーティング。いろいろ話はあったが、とりあえず、10/11に茗荷谷のこぎれいなホールでお箏とヴァイオリンのミニコンサートをやることになった。

ライナーノートの原稿

復刻第二弾、「雲井時鳥国」の原稿、やっと着手。

聴いたCD

Nieminen Palomar(Fl Con) Through Shadows I Can Hear Ancient Voices'(Cla Con) Vicoli in ombra。1953年生まれのフィンランド人。調性はあるけど、なんだか痙攣的であまり面白くない。

イザイ

岩本さんから頂いたツィンマーマン演奏のイザイの無伴奏ソナタを聴いた。私は過去、リッチ、クレーメル、ベンヤミン・シュミットを持っているが、そのすべてを凌駕してる。BGMとしても聴けるということは素晴らしい。というのも他の演奏家はハラハラドキドキ…

小川さんとの打ち合わせ

過去純正律でよく仕事をした小川さんとちょっと変わったCD音源についての打ち合わせ。実現すると少し大きな仕事になるかも知れない。