2006-01-01から1年間の記事一覧

ウィニー問題

ファイル交換ソフトの開発者が有罪。何か変じゃないか。JASRACなんかが大問題にするのは分るけど開発者がやられるとは.....。それじゃ、CD−Rの開発者も違法コピー幇助にしなきゃおかしい。話広げれば、ダイナマイト開発も核兵器開発もすべておかしい。

聴いたCD

モーツァルト、Pf Con No24 c K491、バレンボイム盤で2回目。Pf Con No25 C K503、3回目。ブルッフの美しいエレン、5回目。 山本ゆきのさんに頼んでいたCDが来た。彼女と上原潤之介さんの三味線DUOユニット三糸だ。三味線の曲弾き「大薩摩」が入っていると…

CA-TV

プロコフィエフのピアノ協奏曲No5。再放送で何回も見ているけどどこがいいのかさっぱり分らない。メロディはないし、リズムもわざとらしくオーケストレーションも良くないと来ては最悪なんだけど、どうしてこんなものやるんだろうなあ。 7枚CDボックスのR・シ…

聴いたCD

Raff Sym No7 op201.アルプスの描写らしいが今一、今ニ。 Jubel-Ov C op103.これは英国国歌。 歌舞伎座前の邦楽専門店から頼んでおいたCDが来たというので出かけ、中村明一のアルバム「霊慕」を買って帰りさっそく聴いて心底驚いた。循環呼吸とか喉トリル…

洗足

今日は洗足、今年最後の講義。DuoVlnをやったり、新しい本の内容を話しているうちあっという間に終わった。 新しい本のタイトル、仮題として「音楽の壁をぶっ壊せ!」と暫定的に。帰ってストリング誌の校正をしつつFMでモーツァルトのお父さんの「おもちゃの…

テレ朝のサンプロで同和問題

東京では全く報道しない同和問題が今関西の新聞では毎日のようにトッニュースになっているとのこと。東京でも報道されたのは奈良の5年間で8日しか出勤していないとか、似たような例で京都と神戸くらいの件で、それ以外は全く報道されていない。私は神戸でし…

CDの整理

最近たくさんCDを買い込んだのでその整理をしながら聴いたCD.フーバイのヴァイオリン協奏曲No4。歌舞伎の下座音楽CD1枚目。

夜のNHK

夜のNHKのNet時代の問題点についての大討論会は、そこそこ面白かった。私は掲示板やブログに於ける匿名は好きじゃない。お隣の韓国で匿名の問題を追及しだしたら、逮捕者が続々、これはいいかもしれない。

純邦楽のCD

昨日、森重さんから純邦楽のCDについての貴重な情報があり、早速歌舞伎座前のCDショップに出かけることにする。その前に丁度道筋なので六本木の眼科へ寄り、すこぶる順調とのこと、終わって六本木から地下鉄で東銀座へ。歌舞伎座前のショップで歌舞伎の…

千葉TV

新しい本の最後の章「邦楽」のCD参考資料のために森重さんにメールを打ち、千葉TVの打ち合わせのため、四弦奏用の弓をメンテし、3時19分、墓地下発のバスで信濃町へ行こうとしたら時間前にバスが停留所に行こうとしている。私は焦って走ったがバスが待っ…

朝から原稿

今日中にストリング誌の原稿書き上げようと思っていたが、夕方には椿さんからのお声がかりで千葉TVへ出かけなきゃ行かないのでそれまでに完成しようとすると、今回はなかなか考えがまとまらないのでどのぐらい時間がかかるか分らないので、朝の9時から書き…

朝のCA-TV、FM

また、シベリウスの5番の再放送。最後のオスティナートだけが好きなんだけど、弦のパッセージも結構面白いところがある。そしてモーツァルトの25番。FMでウェーバーの「アブハッサン」序曲、シルヴァーナの主題による七つの変奏曲。クラリネッットが面白い。…

恐山の僧侶

昨夜、朝日ニュースターの「ニュースの深層」に出ていた恐山の僧侶には驚いて感激した。出演予定で恐山の僧侶と聞いていたので、ラジオ深夜便の「こころの時代」みたいだったら、番組と合わないなあと思いつつ見てみると全く違い、未だ50台くらいのとてもス…

原稿

ストリング誌への原稿が迫っており、今回はオペラのことを話題にしようと思ってさっそくグローヴを検索すると膨大な資料がぞくぞく。読んでるだけでふらふらする。でもそんなことをしているわけにはいかないからなあ。

CA-TV

シベリウスの交響曲No2.シベリウスの交響曲では一番人気のある曲。私もオケで2.3回やった経験がある.4楽章の最後の方は、少し馬鹿馬鹿しいけど体が熱くなってくる。それから、チャイコフスキーの「悲愴」。これはTVじゃなきゃわざわざは聴かんわな。

グローヴの音楽辞典

Web上でグローヴの音楽辞典が見れるということを知り、連絡すると営業の人が午後来てくれた。私は昔から(中学の時)グローヴの音楽辞典に憧れ、東京へのレッスンが終わるとすぐ銀座のヤマハへ飛んでゆき、いろんな作曲家の作品表を盗み書きしたものだった。…

CA-TVとCD

CA-TVで、シベリウスの交響曲No1.やはり低音域が多いが、後の曲に比べれば明解だ。ヴェルディの弦楽四重奏曲、これはどうってことない。 CDで、ブルッフの「美しいエレン」4回目。ドニゼッティの「Maria di Rohan」の一枚目。このオペラのシンフォニア(序…

聴いたCD.

Donizetti<Poliuto>.ドニゼッティはベルリーニより数段聴きやすく、楽しくなきゃ音楽じゃないというイタリア気質そのものだ。

原稿

昨日までグダグダしていたので気を取り直してみると原稿が溜まっている。ストリング誌の青木さんから手術の見舞いの電話をもらったが、もちろん原稿の心配が絡んでいる。それから純正律音楽研究会の会報原稿、そして何より新しい本の原稿......。午後、第六…

聴いたCD。

フックスのピアノ協奏曲2回目。ブラームスの親友だったらしいけど、ブラームスよりはちゃんとメロディの書ける人。ベルリーニのオペラ「ZAIRA」これはあまり面白くない。シマノフスキーの「童話の王女の歌」、これは少しスクリャビン風でもあるけど、いい曲…

外苑の銀杏並木。

青山墓地を通り抜け、外苑の銀杏並木を見に行ってきた。墓地の桜はかなり落葉していたが、外苑の銀杏は絶好調。銀杏祭り最後の日でもあり物凄い人出。でも綺麗だったが不思議なのは上を向いている人が少なかったことだ。

ホリエモン

テレ朝で久しぶりにホリエモンを見た。彼の逮捕劇にはあまり関心はないけど、あれがなければ次はソニーの買収を考えていたというのには驚いた。まあ、金があれば何でもできると思っているから出る発言だけど、ソニーじゃなくて、GMとかの外国資本だったら面…

聴いたCD

ペンデレッキの交響曲No7「イェルサレムの七つの門」。ペンデレッキはなにしおうポーランドの超前衛作曲家だった。若いころ一世を風靡した「広島の犠牲者に捧げる哀歌」には衝撃を受けたものだった。そこで、彼の弦楽四重奏の譜面を高い値段で買ったが実はイ…

眼科

朝、眼科へ行った。すこぶる順調で先生も少し嬉しそうだった。そうだろうなあ、一種の作品だもんなあ。とにかく口の悪い医者だけど、腕は定評がある。手術中、以前に岩城さんが来ていたという話になり私は岩城さんの奥さんと同級生だというと、口の悪さがだ…

聴いたCD

1642年(バッハ誕生の13年前)作曲、モンテヴェルディ最後のオペラ「ポッペアの戴冠」。オーケストラ伴奏が現代楽器なので、違和感がないというのが凄いし、少し変だ。フーバイのヴァイオリン協奏曲No3。全集盤では初めて。眼が良く見えそうなので最近殆ど寄…

昨日聴いたCD

することはないので、聴いたCD.ベルリーニの「夢遊病の女」。全編流麗なメロディが流れる。コロラチュラソプラノの活躍が目覚ましい。ヴュータンのヴァイオリン協奏曲No4.グリュミオーで2回目。この2楽章はまるでベルリーニの二重唱みたいだ。シンディン…

手術成功

眼の手術に関し御心配下さったみなさん、ありがとうございました。一夜開け今朝先生に見てもらったところ、大変順調なので、眼帯もとれ、激しい運動さえしなければ普通の生活をしても大丈夫と言ってもらえました。でも今週いっぱいは大人しくしているつもり…

眼の手術のため日記はお休みします

(事務所よりお知らせ)本日、玉木宏樹は眼の手術(白内障)を受け安静が必要なため日記の更新はお休みします。

明日、眼の手術

白内障の手術が明日に迫った。でも渋谷に出て、HMVで、BelliniとDonizettiのOPERA集を買った。両方とも10枚セットでオペラが5つずつ。でも、CD20枚で¥8800。 帰って早速Belliniの「清教徒」を聴く。孤独癖のショパンの唯一の親友がベルリーニだった。2時…

のだめ

夜、のだめを見た。オーボエ吹きの役者、すごい!!。最初、オーボエの学生が役者になったのかと思っていたらNHKの朝ドラに出ていた人らしい。凄いリアリティがある。それに引き換え、2枚目の玉木宏、おまえなんだよ、全然なっちゃいない。指揮をするってい…