2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

皐月賞

S*inding、Bartok 朝聴いたCD.Sinding Pf Con 14回目。Bartok Pf Con No3 5回目。

マンドリン自演のCD

マンドリン教室をやってる人からミニコンのオファーがあったり、マンドリンをやっている正会員から手紙があったりして、久しぶりに私が昔演奏していたマンドリンの入っているCDを聴く。私がやっていたのは胴体の丸いのではなく、ウェスタンバンド等で使う底…

神戸の母に電話

午後、神田と今までの仕事の整理と今後についての打ち合わせ。夕方、87歳の誕生日の神戸の母に電話。所があまり電話もしていないので最初は振りこめサギを用心しているのか私だとなかなか信用しない。仕方なく大声で神戸弁でしゃべったがそれでも声が違うと…

Chavez Delius Torke

朝聴いたCD.Chavez Sym No2,Sinonia India、36回目。底抜けに明るくハッピーに成れる。The Romantic Harp、2回目。ハープの曲集でBGMにはいいけど、ハープソロはサウンドが非常に単調で何を聴いても金太郎飴だな。Delius 春を告げるカッコウ 31回目。河の上の…

ユリカモメ、豊洲延長

今日は休んで電車に乗るぞと取りあえず新橋に出て、さて何に乗るかとうすらぼんやりユリカモメの方を見てショックを受けた。なんとユリカモメは3/27に豊洲まで延長開業と書いてある。鉄道情報には凄く敏感だったはずなのに知らなかった。驚いてもちろん乗る…

諏訪内晶子

朝のFM、グリンカ「二つのロシアの主題による序曲」大した曲じゃない。CA-TV、諏訪内晶子のパガニーニのヴァイオリン協奏曲。必死こいてとても痛々しく途中で何度もチャンネルを変えた。あと、ベートーベンの8番交響曲。

Nielsen,Eunaudi

朝聞いたFM。ニールセンの交響曲6番。ヤナーチェクの「おとぎ話」と合唱曲。聴いたCD。ブルックナーの1番交響曲。金太郎飴のブルックナーの中では一番好きな曲。AdamsのShort Ride in a Fast Machine the Wound Dresser Berceuse elegiaque Shaker Loops…

青木さんから原稿のダメ出し

ストリングの青木さんから原稿のダメ出しがでてめげる。内容には何の問題もないのに(逆にいい内容だと彼も言っている)スポンサーサイドへの気遣いからの問題だという。まあ、それはあるかも知れないけど、他の執筆者の内容の目に余る間違いを放置しておく…

バーンスタイン

朝聴いたCD.バーンスタインの交響曲No1。2回目。バーンスタインの伝記によれば彼はメロディを書く才能がなく「トゥナイト」「マリア」は彼の先輩作曲家でアメリカ共産党員だったためレッドパージに会い、上演禁止になってしまったブリッツスタインのオペ…

玉眞さん

旧友の玉眞さんから電話があって、何でも大阪音大出身の人ばかりの集まりに参加したら、たまたま玉木の話題になって多いに盛り上ったとのこと。普通は欠席裁判で盛り上るのにそうではなかったという。ホントかいな、同窓会にでてもみんな私のことを避けてる…

森巣博

夜、森巣博の「無境界の人」(小学館)読み終える。オーストラリアを本拠に賭博だけで生きている作者と日本人のインチキ不動産屋のヤクザとその彼女の猛烈美人白人との、信じられない話。ストーリーも凄いが作者の日本人論が凄まじく面白い。ぜひお奨めだ。

肋骨が痛い

朝から右の肋骨が痛くて動くのも辛く、深呼吸や笑うことも出来ない。そんな中ストリング誌原稿完成し、編集部に送った後、近くの医者に行くと午前中休診。午後になって市ヶ谷のマーユさん所に行ったら、たちどころに痛みが和らぎ楽になった。大したもんだ。

フジテレビから電話アンケート

昨日書き忘れたけど、フジテレビから電話アンケートを受けた。私が元業界人だったと言うこととは全く関係のない無作為サンプル調査だ。息抜きに応じてみたが、支持政党のことを延々と名前を上げ最後に支持政党のない方は10と言われたので当然10と答えたのに…

イサン・ユン

朝聴いたCD.イサン・ユン「ハープ、弦のためのゴンフー」2回目。このハープだって、雅楽の琴だと思えば納得する。メロディなんて全くないから斬新なショールームなんかのBGMにはいいんじゃないだろうか。 午後からストリング誌の原稿のためにいろいろ資料…

奥歯を抜かれる

朝歯医者に左の奥歯を抜かれる。いやだったが抜いてみると気分がすっきりする。そろそろストリング誌の原稿を書かないといけないのだが、後回しにして墓地で最後の花見をしながらビールを飲んで本を読んでいると寒くてすっかり体が冷えた。フレンズでお湯割…

Naxosの新譜三枚

朝はボーっと過ごし、午後は渋谷へ。HMVを覗くとNaxosの新譜があったので三枚購入。その後サウナでマッサージを受けたが、疲れがたまっていて、気をつけるように言われる。夜は買ったCDを聴く。ボルコムのVln Sonata乃1~4。ジョー・ヴェヌーティと言う…

新曲完成

朝、歯医者へ行き、曲が完成していないので抜歯を延ばしてもらう。午後図書館で完成。今回は少しモチベーションが低く、時間がかかってしまったが、残り三分の一になって、最後の部分は私の好きなカナダのプログレ、サガのスタイルを邦楽に持ち込んだ。演奏…

この人知ってる

「かぶいて候」でこの間の宴会の写真を見ていた関係のない客が私の姿を見て「この人知っている。毎日花見をしてたよ」だって。だいぶ前にフレンズのマスターから、私がしょっちゅうネギをぶらさげているのを見たお客さんに「あの人本当に作曲家なの?」と言…

リストのダンテ交響曲。メシアンのトゥランガリラ

朝のFM、リストのダンテ交響曲。合唱付きで規模も大きく悪い曲じゃないけど滅多に演奏されない。1855年作。今では「カヴァティーナ」だけで有名なラフがオーケストレーションのアシスタントになったのが1850年くらいなので、この曲もラフがオーケストレーシ…

シューマン。ベートーベン、そして、新曲に没頭

朝のFM.シューマンの弦楽四重奏曲No3,op41-3.私は弦楽四重奏は好きじゃないが、この曲は非常にシューマンらしく品格のある曲。ウェーバーのオイリュアンテ序曲。どおってことはない。CA-TVでベートーベンの「英雄」、最後まで聴いてしまった。非常に気分が悪…

青山墓地で花見大会

仕事はたまっているのに、青山墓地で花見大会。「かぶいて候」という飲み屋の客の集まり。行ってみると私が抜けた年寄で大体が20後半から30前半で15人位。なんだか酒飲んでいても若い人達には勢いがない。みんな頭の回転もいいけど所詮瞬間芸的で、すぐにダ…

新曲を考える

また桜の下で新曲を考えるが、頭がなかなか邦楽サウンドに切り替わってくれず,今までのスケッチが空しく響く。ああ、困ったものだな。

民主党の幹部がやめた

やっと、民主党の幹部がやめたね。ばんばんざいだ。私は永田はもとより、前原が大嫌いだった。あの顔つきはポマードの橋龍とそっくりで、山羊さんのような弱々しい目つきは政治家向きではない。大宅映子にいわせれば、少女漫画に出てくる眼がキラリンの王子…